ちょうちょう雲・掲示板
サイトの更新情報・拍手のお返事・くだらない話
- 2025.05.29 [PR]
- 2012.11.26 11/26 サイト更新情報
- 2012.11.12 11.12 サイト更新情報
- 2012.10.29 10/29 サイト更新情報
- 2012.10.15 10/15 サイト更新情報+銀魂
- 2012.10.01 10/1 サイト更新情報
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/26 サイト更新情報
おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪
このたびは、創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただきありがとうございます。
世間は昨日まで三連休でしたが、みなさんはいかがお過ごしましたか? 杉吉は今日から五連休です。
そんな世間様の連休中、杉吉はきっちり勤務中、幼馴染の友人と鍋パーティーをしていたのですが、その時に贈り物が届きました。贈り物を頂くのは本当に嬉しく楽しいですね。数々の銀魂グッズを出すたびにギャアギャア楽しませていただきました。本当にありがとうございます。
その中にひとつの箱があったのです。それがこちら。
見るからに立派な箱ですよ。こんな箱に詰まった何かとかもう期待でワクワク。何が入っているのか早速箱を開けようとしました。
一生懸命スライドさせようと奮闘。茶色い部分を引っ張るのですが、なかなか箱は空かない。モタモタしていると幼馴染が一緒に押してくれて、二人かかりで開けようと奮闘。
でも、箱は開く気配なし。「あ、お菓子入ってる」と中身が解るほど引っ張っても全く開かない箱。酒が入っているから力が入っていなのかな? と思ってたその時。
ぱかっ。
*中身は別のものが入っていましたが、食べちゃいました*
箱は、空きました。
「そっちかい!」という突っ込みができないほど笑いが込み上げてきて、腹を抱えて床に崩れ落ち、20分ほど大爆笑していました。
いやいや、この箱見たらスライドって思うわけですよ。引っ張ったり押したりすると出てくると思うんですよ。なのに「ぱかっ」って、なんでそんなさもあたりまえのように開いたんだ、この子は! ついでに中に入っていたお菓子の説明カードをスルリと吐き出すものですから、さらに爆笑ですよ。
いやぁ、ほんと馬鹿ですいません。こういうことが「箸が転がっても面白い」ってことですよね、まゆちゃん。
そしてもう一つ、贈り物とドンぴしゃな会話をしていると、この話しを聴いていたんじゃないかと思ってしまいます。
贈り物を受け取るほんの少し前に、前回のMemoでもお話ししていた短編の話しを幼馴染にしていたんですよ。「かぐや姫」をモチーフにした話しはこんな話しなんやけど、みたいな。贈り物を受け取って、途中で会話を中断するのもアレだったので話しが終わってから贈り物の中身を取り出していると、
タイムリー!
ここで笑ってからのお菓子の箱事件ですから、もう腹が痛くてたまりませんでした。
でも、素敵な時間を過ごせて大満足ですよ。
なにが言いたかったっていうと……
そんなことがありました ということです。(*´∀`)
■本日のサイト更新情報■
メイン小説「ユウキノツバサ」の新展開「月夜に響く守り唄」1~5の途中までを更新しております。こちらまた5の途中で、次回の更新は5の途中からになり、面倒臭いですがどうぞよろしくお願いします。
これから、橙の国での動きが本格的になってきます。橙の彩と意味を探し、その秘密を探り、マキたちたは無事に見付けだすことができるのだろうか……そんな感じで、今後の展開を楽しんでいただけたら嬉しく思います。
■企画 情報■
二年越し、今年こそ絶対やります
「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画
新年早々、杉吉のアホからの鬱陶しいハガキを受け取っていただける心優しい方のご参加を、心よりお待ちしています。
詳細は、こちらの企画案内記事にゴチャゴチャと書いていますので、参加をご検討してくださっているお優しい方はぜひ、ご覧ください。
2012.11.12~12.10.
あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?
http://cyoh2kumo.blog.shinobi.jp/Entry/61/
さてさて、暦の上では「小雪」に入りぐっと寒くなってきましたね。北の大地では雪なんぞ降っているのでしょうか? 今年は寒い冬になるそうなので、こちらでも雪が積もらないかワクワクして待ちたいと思います。年々、冷え症が進んでいるように感じるのは年のせいだと思うのですが、精神年齢は15のままな杉吉は、雪が大好きです。雪の上を全力疾走して転びたい。←
そんな感じで、年末年始のサイト運営予定を。
2012年
12/10 ユウキノツバサ 更新
12/26 ユウキノツバサ 更新
*年内最終更新は水曜日になります*
2013年
1/1~6 サイトニューイヤージャック2013
1/7 ユウキノツバサ 更新
*以降、隔週月曜日に更新します*
サイトニューイヤージャック2013では、昨年好評だった「おみくじ」をユウキノツバサバージョンで用意する予定です。
そして、あの短篇が内容は同じですが別視点で戻ってきます。
みなさん、どうぞ風邪には気をつけて、素敵な冬をお過ごしください。
それでは次回 12/10 ユウキノツバサ更新日 にお会いいたしましょう (*´ I `*)ノ♪
11/12~11/25までに頂いていた拍手コメントの返事、返事希望のものがありませんでしたのでしておりませんが、お返事不要や拍手を「ぽちっとな」してくださった皆様、ありがとうございました。(*゚ω゚*)ノ
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/
11.12 サイト更新情報
おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪
このたびは、創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただきありがとうございます。
前回の更新の時に「ちょっと風邪くさいな」と思っていたのですが、翌日から喉がものすごく痛くなって、例えるなら針を飲んでいるような、そんな痛みに襲われまして、すぐに病院へ駆け込んだのですよ。
今流行の風邪は、喉の激痛からはじまるようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
喉の痛みは病院で注射を打ってもらってすぐ良くなったのですが、鼻づまりと咳に一週間悩まされまして、先週辛抱が効かず再び病院へ。咳止めとなぜか「気持ちが楽になる」という漢方薬を頂き、現在はほぼ快復しております。
ってか、処方薬の効能が「気持ちが楽になる」薬ってなんだよ。処方箋見て笑ったわ! どんだけ心病んでるって思われてんの?
おかげさまで薬を飲んでいる最中、イライラすることはなくとても穏やかな日々を過ごせました。
ただ、喉を痛めて咳を一週間絶え間なくし続けたせいか、長時間喋ることが苦痛で、声がもっそいハスキーボイスになっております。まぁ、そんな感じの二週間でした。(*´∀`)
なので「銀魂」について燃え語ることもできず、先月の旅行記もままならないまま。
ただ、小説の執筆活動だけは盛んでした。
窮地に立たされると、筆が進むんですよね。心情的に追い詰められたり、病気にかかったりすると、いろいろなアイディアが浮かんでポンポンと物語を書くことができます。これきっと、死に際に何かを残そうとしている生存本能的なものだと思います。←そうなのか
■本日のサイト更新情報■
メイン小説「ユウキノツバサ」の「砂漠に立つ荒ぶる獣」24.25を更新しております。
今回の更新で「砂漠に立つ荒ぶる獣」は終了します。たった2ページの更新になりますが、まぁ、サラッと目を通していただければと思います。
次の章、というか新しい展開の最後の方には、ずっと黒く居るあの子が登場する予定です。このままのペースでいくと新年頃にみなさまの前に、そんな感じになりそうですが、お付き合いのほどよろしくお願いします。
■企画 情報■
二年越し、今年こそ絶対やります
「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画
新年早々、杉吉のアホから鬱陶しいハガキを受け取っていただける心優しい方のご参加を、心よりお待ちしています。
詳細は、この下になるでしょうか、企画案内記事にゴチャゴチャと書いていますので、参加をご検討してくださっているお優しい方はぜひ、ご覧ください。
さてさて、どうでもいい話のなのですが「創作」についてのお話しをここからツラツラと並べたいと思います。
一応「創作小説サイト」とか言っているので、たまにはサイトの趣旨にそったお話しを。毎度毎度「銀魂」ばかり語るのも楽しいのですが、たまには真面目にに。というか、そういうお話しができるような新しいことが起こらなかったのが、今までぼんやりしていた結果になっております言い訳。
上の方にもチラリと書いたのですが、クソ忙しくてブッ倒れそうな時、とか、病気でウンウン唸っている時になぜか、新しい物語のアイディアや、今まで燻らせていたネタの突破口を見つけたりします。
先々週くらいから、新作の短編を二つ、くだらない中編を一つ、ぼっちらと書き進めています。無論「ユウキノツバサ」の加筆修正も同時進行です。
一つは九月末に幼馴染と飲んでいた時にふと思いついた物語でして「夏の大三角」と「幼馴染」がテーマになっている「友情」をメインにした物語です。こちら、後は加筆修正だけなので、上手くいけば来年の今頃にみなさんに読んでいただけるのではないかと思います。「夏の大三角」をテーマにしているくせに、暦の上では「小雪」の物語なので。
もう一つは、日本の昔話である「竹取物語」、簡単に言えば「かぐや姫」をモチーフにした、恋愛ものになっています。「プレイボール」のような爽やかさが全くない「恋の駆け引き」をテーマにしています。今まで書いてきた登場人物の中で、一番受け入れられないだろう嫌な男性キャラクターをもってきて、どう面白くするのか、ただいま思考中です。こちらも「こよみ」シリーズの一つとして、ラインナップする予定です。
そして中編。短編よりは長く、長編よりは短い。短編、中編、長編の区分なんぞ曖昧ですが、中途半端な長さという意味の「中編」という意味での「中編」だと思っていただければ。中身もたぶん、中途半端です。←いいのか。
ただもう、バカ騒ぎしているコメディが書きたくて、昔し沸いたアイディアに肉を付けていっているのですが、これをどういうジャンル区分にするのか、とても困っています。
高校生が主人公なので「青春コメディ」になると思うのですが、残念バカの主人公一人だけ時折ボーイスラブを振りまいているという「青春コメディ時々勝手にBL」というジャンルなんて、あるんでしょうか?
世間一般に広まっているBLとは全く趣向が違う、勝手に脳内妄想(小学生低学年レベル)だけなので、ある程度の年齢には対応できるし、男性でも笑い話として読んでいただけるのでは、思っています。
そんな内容なのでサイトに掲載するか、内々で楽しむかどう扱うべきか、そこも困っております。主人公はバカですが、サブキャラや物語の筋はとっても好きなので「読みたい!」という方が五人くらいいらっしゃったら、掲載もしくは配布を二周年あたりにでもしようかな……と検討しようかなと思います。
そんな感じで、ハロウィンもクリスマスもしないもん、とスルーを決めた杉吉は、文章の更新は今まで通りのペースですが、水面下でやたらめったら文字を打ちまくっています。
この結果が、来年辺りからポツポツとみなさんの目に触れればいいな……みたいな。
では最後に「中編」で登場する子のイラストを。
バカ主人公ではない、物語のキーマンになる「モモちゃん」です。
それでは次回 11/26 ユウキノツバサ更新日 にお会いいたしましょう (*´ I `*)ノ♪
10/29~11/11までに頂いていた拍手コメントの返事、返事希望のものがありませんでしたのでしておりませんが、お返事不要や拍手を「ぽちっとな」してくださった皆様、ありがとうございました。(*゚ω゚*)ノ
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/
10/29 サイト更新情報
おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪
このたびは、創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただきありがとうございます。
年をとるとヒシヒシと感じるのですが、時の流れは速いですね。前回の更新からもう二週間経ちました。アレもやりたいコレもやりたいと考えはしているのですが、まったく体がついていかないのも、年ですね。気持ちは若いつもりでも、しっかり年をくっている杉吉です。
年をとると時間の経過や体力の衰えだけではなく、好みにも影響を与えるのでしょう。昔は怖くて読めなかった漫画「ジョジョの奇妙な冒険」なのですが、ここ最近、毎週録画しているアニメ放送をとても楽しく観ています。
そんな「ジョジョ」の録画を昨日の朝、朝ご飯を食べながら観ていたのですが……終盤のセリフでこんなのがあったんです。
「ふるえるぞハート!」
「燃えつきるほどヒート!」
聴いた瞬間、思い出したのは「熱血硬派 高杉くん」で、ザキにカツアゲレクチャーをしていた高杉が、とっても素敵な口上をしたあと高杉劇団の面子共に手を重ね唱和する場面。
あの、想像しただけで爆笑してしまう、あの場面……
これって元ネタあったんですね。しかもジョジョ、かなり真面目に叫んでるんですけどォォ!
カッコいいすごいジョジョの場面が、高杉劇団のおかげさまで爆笑の場面に変わりました。
そういえば、敵キャラクターのディオの声が子安さんなんですよね。全く高杉と結びつかないのですが、なんか高杉が叫んでると思ったら、それはそれで笑えるのかも。
何を観てもどこかで銀魂が引っかかってくるのがいいですね。(アホだからだろ、それは)
そんな銀魂、前回の放送でようやく「金魂」から「まんたま」を経てギンギラギンに「おかえりなさい」でしたね。心の底から「おかえり!」と言えるのが、本当に嬉しかったです。
オープニングも「銀魂」仕様に変わっていて、やっぱり銀さんじゃなきゃいけないと私は思いました。
来週からはどうなるのか、これまた楽しみです。
銀魂についてはまた、日を改めて、長々と「おかえりなさい」といいたいと思います。なにも用意できていないので、用意できてから……
■本日のサイト更新情報■
メイン小説「ユウキノツバサ」の「砂漠に立つ荒ぶる獣」17~23を更新しております。
今回の更新で、また新しいキャラクターが登場しております。誰なのかはお話を読んで知っていただければ……
例のずっと黒く居る子ではないお方が登場しているのですが、もうすぐもうすぐと「もうすぐサギ」をずっとしているわけですが、あの子が登場するのはまだまだ先になりそうです。
「いつ出てくるんだ」という腹立たしさと、どうでもよさを抱きながら、どうぞお楽しみください。
次回は、かなり枚数が少ない更新で「砂漠に立つ荒ぶる獣」が終了となります。←何予告
「ユウキノツバサ」の更新はスズメの涙ほどですが、ちまちまお知らせしている企画の募集を開始しますので、こちらをお一つどうぞよろしくお願いします。
そしていまさらですが「ユウキノツバサ」の深夜更新がいつのまにか廃止になっております。
原因は、杉吉の年のせいです。夜中までなかなか起きていられない寝ちゃう……
隔週月曜日のどっかのタイミングで必ず更新はしていますので、火曜日以降にどうぞ遊びにいらしてください。←
それでは次回 11/12 ユウキノツバサ更新日 にお会いいたしましょう (*´ I `*)ノ♪
10/15~10/28までに頂いていた拍手コメントの返事、返事希望のものがありませんでしたのでしておりませんが、お返事不要や拍手を「ぽちっとな」してくださった皆様、ありがとうございました。(*゚ω゚*)ノ
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/
10/15 サイト更新情報+銀魂
おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪
このたびは、創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただきありがとうございます。
先日無事に、高杉のケツを追いかける「下関・吉田・萩」の旅を終えて戻ってきました。
想像していなかった下関の過酷な旅路、吉田の美しすぎる光景、二年ぶりの萩、筋肉痛と水ぶくれを携えてひーひー言った旅記録は、今月末にでもお知らせできたらいいなと思っています。
お暇な方がいらっしゃいましたら、またお付き合いいただけたら幸いです。
そして放送二回目の「金魂」について!
今回は更新情報が少ないので、更新情報の下にこっそり書いておきます。
銀魂がお好きな方はぜひ、お付き合いくださいませ。
■本日のサイト更新情報■
前回の「砂漠に立つ荒ぶる獣」の12(途中)から16を更新しております。
場面展開して「12ページ途中」の続きからになっておりますので、ご注意ください。もういっそのこと12ページ最初から読んでいただければと思います。思い出し的な感じで。
まぁ、特に劇的な何かが起こるような展開でもないので、別に読まなくとも大丈夫です。←
次回の更新では、再び新しいキャラクターが登場いたします。登場人物紹介で黒くずっと居るあの子……ではありませんが。
■新企画 情報■
二年越し、今年こそ絶対やります
「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画
新年早々、杉吉のアホから鬱陶しいハガキを受け取っていただける心優しい方のご参加を、心よりお待ちしています。
ハロウィンもクリスマスもスルーして、年賀状に入魂しております。
詳細は11月に入ってからお知らせしますが、お受け取りのパターンを決定したので、サラッとご案内します。
■郵送■
ご自宅のポストに年賀状を郵便屋さんが配達してくださいます
同居人の方に配慮した、カモフラージュイラスト(ヘビ)付き
絵柄は一種類(デジタル仕上げ)
期間限定募集で、希望者様のオーダーも承ります。(アナログ仕上げ)
*配達先のご住所、お受取人のご氏名を伺います
*オーダーに関しての詳細は、今後の企画詳細にて発表
■メール■
あなたのパソコン、携帯に年賀状メールを送信
絵柄は二種類(デジタル仕上げ)
*送信先のアドレスを伺います
■サイト■
2013.1.1. ちょうちょう雲の新年企画ページにて、掲示
期間限定で高画質ダウンロード可能
絵柄は二種類(デジタル仕上げ)
■絵柄のラインナップ■
「ユウキノツバサ」メインキャラクター
「乱世英雄伝」ダブル主人公
ヘビ
■おしらせ■
郵送、メール、サイト、全て絵柄が違うものになっております
郵送、メールにて使用した絵柄は、サイトで公開することはありません
それでは次回 10/29 ユウキノツバサ更新日 にお会いいたしましょう (*´ I `*)ノ♪
10/1~10/14までに頂いていた拍手コメントの返事、返事希望のものがありませんでしたのでしておりませんが、お返事不要や拍手を「ぽちっとな」してくださった皆様、ありがとうございました。(*゚ω゚*)ノ
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/
■銀魂■
10/11 銀さんの誕生日の次の日の放送、リアルタイムで観ることができなかったのですが、しっかり録画を観ました。
みんなに銀さんを思い出してもらうための作戦がことごとく失敗に終わる中、最後の飛び降りの場面、神楽ちゃんと新八くん、定春が銀さんを助けるために動く場面は、グッときました。
万事屋の万事屋たる魂を忘れていなかったことに、それで十分だとリーダーなんてその魂を忘れていなかったら誰でもいと言えてしまう銀さんが、とてもカッコいいです。
寂しそうな横顔を思い出して、悶々とする神楽ちゃんと新八くん。
銀さんの無茶振り思い出して、足りないことに気付くお妙さん。
銀さんに声かけれなくて、胸が痛くなったというさっちゃん。
相変わらず、ヅラはあれでしたが。
それぞれが銀さんの欠片を思い出そうとしている場面で、こっそり伺っている金さんの姿も……なんだか痛ましく思いました。
たまと定春、自分のことを忘れてしまった仲間たちのために銀さんがこれからどう動くのか、知っているけれど楽しみに来週の放送を待ちたいと思います。
まぁなんにせよ、悠一さんの「ウルトラソウル!」に爆笑しました。
機械達の昼休みも、久しぶりに観て爆笑。
そしてそして、映画の告知!
空知んたま直筆の白夜叉がァァ!!
カッコいい、ってかカッコいい、ってか白夜叉ターンがあるんですかってことですよね!
わわわ、もっそい楽しみになってきました。
どうでもいいですが、エンディングの曲のCMにて「10月度銀魂エンディング」というテロップを見つけたのですが、10月度ってことは11月のエンディングは違うってことですかね。まさか、今のオープニングとエンディングって金魂篇限定? まさか!
そんなこんなで、アニメ銀魂の感想おしまいです。
おかえりななさい! と大声を張り上げるのはまた次回、其の三。
今回も、僅かながらのお祝いを。
数日前からスタンバッていましたが、相変わらず雑なものですみません。
10/1 サイト更新情報
おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪
このたびは、創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただきありがとうございます。
一年ぶりにジャンプを買ったんですよ、銀魂が読みたくて。久しぶりにジャンプを手にしたわけですよ、銀魂を読みたくて。銀さんに会いたくてジャンプをしっかり握りしめたわけですよ。
なぜに、休載!(9/24 発売のジャンプ)
ものすごいタイミングで買いたくなった自分に拍手。
いや、ちゃんと中身確かめたらよかったのに、立ち読みができない杉吉がいけないんです。
今週はバッチリ、銀魂が半分表紙のジャンプをゲットしてきました。
完成した万事屋の宣伝ポスター、普通に欲しいですカワイイ。(*゚ω゚*)
そんな感じで、今回も銀魂に関する「Memo」を別に設けようと考えております。
銀魂がお好きでご興味のある方はぜひ、10/4のアニメ銀魂放送再開日にお会いいたしましょう。
無駄にテンション高い記事がこの上に現れると思います。
■本日のサイト更新情報■
前回微妙な場所でストップした「ユウキノツバサ」
別に焦らしているわけではありませんし、焦らされている方がいるとは思い難いその続き「砂漠に立つ荒ぶる獣」の9~12(途中)を更新しております。
先に本篇を読まれた方はもうもう出会われたことでしょう、新しいキャラクターが一名、登場しております。「橙の国」では長いお付き合いになると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
そして今回の更新ですが、ページの途中で更新ストップとなっています。次回の更新はこの「12ページ途中」の続きからの更新、同じページで場面展開しての更新になりますので、混乱させてしまいますが、よろしくお願い申す。(´・ω・`)スマン
だって、あの文字だけで1ページとか、勿体無いじゃん。←
「ユウキノツバサ」の更新の他は、前回更新の数日後にリニューアルしました「登場人物紹介」を、もう一度ご報告。
ボケやウケを狙うことなく、しごく真面目な登場人物紹介変更しました。これを見れば「ユウキノツバサ」に登場するキャラクターのことが一瞬でよく解ります。
ええもう、はっきりクッキリと。
ぜひ、パーティーを組む際の参考に。←
そしてもう一つ「Illust」に一枚イラストを追加しました。
日本の由々しき秋の催しものといえば「10/10 銀さんの誕生日」と「お月見」ですね。ということで、お月見イラストを一枚。絵札のようなものを意識してみました。(意識しただけ)
企画っぽいイラストの度に、変な衣装を着せられるマキからそろそろ苦情が来そうな予感がします。
正月の時は、もっとカッコいい衣装を着せてやろうと思います……思うだけですが。
つーか、中秋の名月は昨日だった、ということは暗黙してください。
いやしかし、台風が去った後の澄んだ空に輝く月はとっても綺麗で、しばしうっとりしました。
さてさて、太陽有給取れ! と毎日叫んでいた日々からようよう脱出した今日この頃。
やっと訪れた秋の気配を感じながら、冬のイベントのお話しをひとつ。
二年越し、今年こそ絶対やります
「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画
毎度ふざけた企画タイトルですが、要は「年賀状」企画です。
過去二年、喪中で頓挫した経歴がありますから土壇場で何が起こるや解りませんが……何も起こらないことを願いながら、ただ今絶賛準備中です。
ハロウィンもクリスマスもスルーして、年賀状に入魂!
企画詳細は11月に入ってからお知らせしますね。(*゚ω゚*)
それでは次回 10/15 ユウキノツバサ更新日 にお会いいたしましょう (*´ I `*)ノ♪
9/17~9/30までに頂いていた拍手コメントの返事、返事希望のものがありませんでしたのでしておりませんが、お返事不要や拍手を「ぽちっとな」してくださった皆様、ありがとうございました。(*゚ω゚*)ノ
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/。