ちょうちょう雲・掲示板
サイトの更新情報・拍手のお返事・くだらない話
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/23 サイト更新情報
おはこんにちばんは(*゚ω゚*)ノ゛☆.*・
あなたの背後霊、杉吉です。
この度は創作小説サイト「ちょうちょう雲」に足を運んでいただき誠にありがとうございます。
隔週月曜日深夜0~2時更新とか言っておきながら、なにが起きても諦めずに、自分が決めた時間に更新することをお約束しますとか言っておきながら、これまた更新時間を無視してしまいました(*´∀`*)スンマセン と前回詫びておきながら、またしてもやりかけましたよギリギリせーふ!!
今回はいろいろ模索していたらこんな時間になってしまった感じで……
言い訳はさておき、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近はすっかり春めいて、温かい日が続いていますね。しかし「4月は気紛れ月」という言葉がどこかにあったような、なかったような、どこで見たんだ? な記憶によりますと、4月の天気は晴れと雨が入れ替わり立ち代り。落ち着いた頃には新緑が美しい季節になるとか、ならないとか……
ま、そんな感じですよ、今。←何が言いたいんだこいつは
相変わらず「ぱそこ」は超絶ヤンデレで、最近では10回に一回しか上手く立ち上がってくれません。
もうそろそろ死ぬかもしれない運転。
4/9~4/22までに頂いていた拍手のコメント、返事希望の方がいらっしゃらなかったので、していません。拍手ぽちっとなしてくださったみなさま、ありがとうございました。
■ちょうちょう雲・掲示板(仮)■
http://sugikichi0810.blog.fc2.com/
■本日のサイトの更新情報■
Main小説「ユウキノツバサ」の「輝きは明星、暁の火」8~10を更新しました。
この2週間「私、何していたっけ?」というほど加筆修正が進まなく……というか、正確に言うと全くしていませんでしたすみません。「あれ、これ、前回と同じこと言ってる」とか思わないでください。「この一ヶ月間、何も進んでないってことだよね」とかそういうことは、そっと胸の中にしまっておいてください。
「桜祭り」が終了しましたら、脇目を向けず「ユウキノツバサ」の加筆修正をすると心に誓っておりますので、どうぞ見捨てず頼み申すっ!←
更新情報は以上です。
■企画イベント情報・続報■
現在「桜祭り」を開催中。
期間中の不定期更新に付属されている「桜祭りキーワード」を集めて、桜祭りを楽しもう♪
「Joy」ページでは、現在どこまでキーワードが配信されているか随時更新しています。
全キーワード配信後のおまけページへのアクセス方法、メインの「月に叢雲 花に風」へのアクセス方法も掲示しました。
みなさん、どこまで桜の欠片を集められているのでしょうか?
「桜祭り」はGW(銀魂ウィーク)まで実施
5/7 に簡易ページと入れ替える予定になっております。
ではそんな感じで、次回 5/7「ユウキノツバサ」更新日にお会いいたしましょう☆
COMMENT
お邪魔します☆
再診察で親指にヒビは入ってなかったとのこと!良かったです~!お仕事復帰後も無理せずに足に優しい生活を送ってくださいな☆
私のパソコも杉吉さんの優しいエールのおかげで、頑張ってくれてます。いつも私がコメントするときはメモ帳で伝えたいことをまとめてから杉吉さんのサイトへ貼り付けてるんですが、これ書いてる最中一回も電源落ちなかったんです、やったね!←
そして前回伝え損ねたのですが、新入社員パソコを診てくださった方とパソコ部長を診てくださった方が同じ人だったとかマジですか!!
これ運命ですね!しかも銀魂トークに花とか・・・そんなのウキウキします。
あの憧れの杉吉さん宅、銀魂プチミュージアムで銀魂トークに花・・・ウキウキします。←どんだけ
これからも無事にパソコたちが活躍してくれることを願っております☆
そしてですね。ユウキノツバサが今週月曜日新たに更新されまして!やった!と思いつつ、前回の8~10までの感想を伝えるのは今更迷惑かなと思ったんですけど・・・やっぱり書きたいので書かせていただきますね(オイ)
始まりからレッドのにーちゃんの「望まれるのなら、共に。それが僕の意味」
この台詞を口にしたときの彼はこれまでに見せたことのないようなキリッと真剣な表情をしているのかなと、頭の中に自然と浮かんできてドキドキしました。
そんな彼を見てのマキの解説も丁寧過ぎて更にドキドキ。でで、お気に入りなのがミケちょんのボケです!
誰やあの兄ちゃんに大爆笑www多分それミケちょん本気で言ってる・・・←
いえいえ、そんなミケちょんが私大好きです♪
レッドのにーちゃんも性格が明るくなったというか。以前よりも柔らかい印象になったような気がします。マキが意味を与え、罪の償う術を見つけたことで彼の心も少しずつ良い方向に変わっていってるんだなと、そう感じました。
罪を償う方法はマキに知識を譲渡すること。そんな大事なお話の中、マキとのやたら近い距離感や言葉遣いは一体どうしたもんでしょうね。ただでさえレッドのにーちゃん格好良いのに、そんな5センチとか迫ってきたら誰でもメロメロになっちゃいますよ!頭でっかちな(失礼)マキが無理矢理じゃないと集中できないとか、よほど彼が魅力的だったのでしょうね(*´∀`*)
そして「君たちの傍にいたいんだよ」という言葉すごく良いですね。罪を償わなければならないから、という理由があるからではなく、彼自身が望んでマキたちと行動を共にしたいという本音が嬉しくてたまらないです!
続いて「ドキドキさせる唯一の存在」という告白と(違う)口付け(違わないけど違う←)な展開!・・・とうとう行動に出ましたね、彼!←
案の定ツンデレマキが殴りかかり、めでたく「赤毛変態」というあだ名が付き(笑)楽しそうに笑うレッドのにーちゃんに私も笑顔になりました。そこでミケちょんが仲間に入れて欲しくて「混ぜてぇな」とせがむところがすごく可愛くって!そんな微笑ましい感じが、仲間というか家族って感じでとても嬉しくなっちゃいます☆
最後の「ぽかぽかや、なんか楽しい」というミケちょんと「たぶん同じ、一緒なんだ」という言葉に胸がいっぱいになりました。
お互い顔を見合わせるだけで「一緒」だと伝わる関係が本当にステキだと感じて、なんだかウルっときて泣きそうになります。
そんなマキたちのこれからに想いを馳せながら、私も一緒に旅をしていくような気持ちで見護っていきたいなと改めて強く思いました。
今回の続きがすぐ読めるって嬉しい(*゚v゚*)これからじっくり楽しみながら読ませていただきますね!
またグダグダですが・・・お話聞いてくださると嬉しく思います☆
桜祭りも大変お疲れ様でした、極上の物語をありがとうございました!!
感想受け取っていただけた上にそんなお言葉までかけてくださって・・・あんな文章をプリントアウトとか用紙勿体ないですwww
私も気持ちをお伝えできて嬉しかったです☆
「月に叢雲 花に風」コメントお返事での杉吉さんのお話を聞いてまた読みたくなりました。
短い時間の中で闘真くんと唯一愛した女性、桜雪さんとの切ないけれど幸せ溢れる物語・・・再び二人に出会える日が本当に待ち遠しいです!大好きです!
桜祭りのこと、5/7サイト更新情報の方でお話されてましたね!またそちらの方へもコメントさせてください♪
ではでは!(*ゝェ・)/~☆
架夜さんへ
つい先ほども診察を受けてきたのですが、予想以上に筋にダメージがあるようで、痛みが取れないんですよね。生活には大して不自由はないのですが、親指に力を入れてちゃんと歩けないので、暫くお休みになりました。
仕事復帰は早くて16日、遅ければ来月になりそうです。←
しかし、杉吉はとっても元気なのでどうぞご心配なく。いつも優しいお気遣いありがとうございます^^
架夜さんのパソコも頑張ってくださっているみたいで、頼もしい限りです。
このままの調子で、まだまだ現役で活躍されることを願っています。頑張れ、パソコォォ!!
パソコン修理の件では、本当に偶然というか……修理屋さんも苦笑いでしたよ。短期間に二つはなかなかない、と。(笑)
銀魂トークに花が咲いたのは偶然で「前も思ったんですけど、銀魂お好きなんですね」な感じから一気に。作業中に熱弁するのはアレなんで控えましたが、とりあえず「銀魂は人生の98%を占めています」と豪語しておきました。←アホ
憧れの宅だなんて、そんな嬉しいことを!← (*´Θ`*)アリガトウゴザイマス
機会があればぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね。銀魂グッズと一緒に、おもてなしさせていただきます!
そして「ユウキノツバサ」のご感想、ありがとうございました。ご丁寧に前回の更新分の感想を……本当にありがとうございます。
迷惑だなんてとんでもない。感想をいただけることは喜ばしく、とてもありがたいので、ガンガン書き込んでやってください。比例して、私のやる気がアップします。←ウザイ
前回の8~10では、レッドの罪の償い方とそに対してのマキの役割の説明になっています。
なんだかゴチャゴチャと小難しい「マテリアルルール」が並ぶので、それ以外のところでは緩和策として、コメディなほのぼのとした空気にしたいと、そんな感じで進めた場所でもあります。
レッドはマキとミケと出逢って、赤の彩を陰らす暗く黒くい部分がなくなった感じでしょうか。
再登場のシーンを「キリッと真剣な表情をしている」と想像していただいて、嬉しい限りです。そこでのミケちょんのボケは、私も本気だと思っていますミケちょんクオリティ。←
そんなミケちょんを好いていただいて、ありがとうございます!
マキとレッドの関係に関しては、もうなんか二人が自由すぎて私の手が追いつかない感じで。←
レッドはイタリアの男性のような人柄のようで(ようでって……)ストレートに積極的に動くんだと思います。対してマキは日本男児、ツンデレ王子ですからね。(笑) ボーイズラブ的な関係にはなりませんが、仲の良い親友同士がじゃれあっている雰囲気を、これからも見守っていただければと思います。
そこに、ヒロインであるミケちょんがどう絡んでいくのか……
「君たちの傍にいたいんだよ」という言葉、実はこれ、次のステップに繋がる言葉なんですよね。架夜さんがおっしゃってくださった「仲間というか家族って感じ」が、次の国でとても大きな意味を持っていたりします。そこへの第一歩が、赤の国の最終地点。感じ取っていただけて、作者冥利につくというか、感無量です。
「ぽかぽかや、なんか楽しい」
これ「温かい」という言葉をミケが言うならば、きっとこう言うだろうなと選んだ言葉なんです。そして同じ「ぽかぽか」を感じるマキ。そこに加わるレッド。この二人と一羽、まだまだ未熟者ですが、優しい目で見守っていただければ嬉しく思います。
この続きの最新更新分でとりあえず、赤の国の大事なところは終了しています。
ここからは次の国へ行くまでの、チュートリアル。久々に登場するあんなサディストやこんなドブネズミが顔を出しますので、そのへんも楽しんでいただけたらと思います。
こちらこそ、いつも素敵な感想頂けて、本当に嬉しく思っています。
思ったこと、感じたこと、お話していただければとてもありがたいので、ぜひ聞かせてくださいね^^
ご感想を頂いて、私も成長できます!←
桜祭りの件に関しては、本当にありがとうございました。
頂いた感想は、しっかりプリントアウトして、作業机から一番良く見える場所、銀さんのパズルの横に飾っています☆
「月に叢雲 花に風」に関して、最新の記事で長々と書いていますが、またお暇潰しに使っていただければありがたいです。
毎度毎度、心のこもった素敵な感想をありがとうございます。
それではまた、お話できるのを楽しみにしていますね。(*゚ω゚*)ノ