忍者ブログ

ちょうちょう雲・掲示板

サイトの更新情報・拍手のお返事・くだらない話

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.11.12~12.10 あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか? 企画

■2012.11.12~12.10
あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?■

2013.1.1.  年賀メール配信完了しました(´∀`*)
ご参加いただいたみなさん ありがとうございました

2013.1.1. 12:00~ 年賀メール配信予定


2012.12.22. 年賀はがき投函完了しました

2012.12.10. 応募受付終了しました

たくさんのご応募 ありがとうございました (*'▽'*)♪
2013.1.1.にお届けいたしますのでしばらくお待ちください 
杉吉

 二年越し、今年こそ絶対やります
「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画
「日頃から親しくしていただいている方への感謝還元企画第4弾」という趣旨とご挨拶を兼ねて、応募いただいた全ての方へ「2013 ニューイヤーカード」新年のお便りを届けさせていただければと思います。
 新年早々、杉吉のアホからの鬱陶しいハガキやメールを受け取っていただける心優しい方のご参加を、心よりお待ちしています。
 貰ってやろうというお優しい方はぜひ、下記の「2013 ニューイヤーカード・ラインナップ」からお好きなものを選び、「2013 ニューイヤーカード 各種応募手順・詳細と注意事項」に必ず目を通していただいた後、お気軽にご参加ください。


■2013 ニューイヤーカード・ラインナップ■

■年賀はがき■
 郵送で配達
 同居人の方に配慮したイラスト付き(デジタル仕上げ)
 絵柄は一種類

*配達先のご住所、お受取人のご氏名を伺います

    
■年賀メール■
 メール配信
 二種類の中から、どちらか一つお選びください

・「ユウキノツバサ 2013」(デジタル仕上げ)
・「乱世英雄伝 2013」(デジタル仕上げ)

*送信先のアドレスを伺います

 

■2013 ニューイヤーカード 各種応募手順・詳細と注意事項■


■郵送の場合■
 ご自宅のポストに「年賀はがき」を郵便屋さんが配達してくださいます

「年賀はがき」応募からお手元に届くまでの流れ

1.下記「メールフォーム」に必要事項を記入し 12/10(当日有効) までに応募
 
2.ご応募を確認させていただきましたら、当方より受付完了メールを返信
 *ご応募から3日以上経っても返信が届かない場合は、不具合が起こっている可能性があります*
 この際はお手数ですがメールフォームではなくメールアドレス "sugikichi0810@yahoo.co.jp" にご連絡ください

3.12/17~24 「年賀はがき」発送
 *発送が終了次第、当方より発送完了メールを送信します*

4.1/1 お手元に「年賀はがき」が到着


 郵送年賀はがき応募に関しての詳細・注意事項

* 年賀はがきの絵柄はあらかじめ用意されているものになります。何が描かれているのかは届いてからのお楽しみ

。サイト上で決して掲示することがないイラスト、お手にしていただいた方だけが楽しめるものになっております。

* ご同居の方に配慮した絵柄になっていますので、お気軽にご利用ください。

* 年賀はがきの印刷には家庭用複合機を使用します。業者印刷より仕上がりが荒くなることを、あらかじめご了承ください。

* 年賀はがきをお届けさせていただく方法は「郵送」です。
  必ず、お手元に届くご住所をお知らせください。

* 応募受付完了や発送完了の連絡手段として、メールを使用させていただきます。
  必ず、ご確認頂けるメールアドレスをお知らせください。

* ご要望がない限り、こちらの「リターンアドレス」は記載いたしません。
  送り主は「ちょうちょう雲・杉吉」となります。
 (ご要望いただければリターンアドレスを記載しますので、気兼ねなくお申し付けください)

* 郵送トラブルによりお手元に届かない「年賀はがき」が配達過程で損傷していた、場合は、お手数ですが"sugikichi0810@yahoo.co.jp" にご連絡ください。すぐに再発送させていただきます。

 

■年賀メール■
 あなたのパソコン、携帯に年賀状メールを送信

「年賀メール」応募からお手元に届くまでの流れ

1.下記「メールフォーム」に必要事項を記入し、12/10(当日有効)までに応募
 
2.ご応募を確認させていただきましたら、当方より受付完了メールを返信
 *ご応募から3日以上経っても返信が届かない場合は、不具合が起こっている可能性があります*
 この際はお手数ですがメールフォームではなくメールアドレス "sugikichi0810@yahoo.co.jp" にご連絡ください

3.1/1 「年賀メール」配信
 *配信時間は11/12現在未定。後日、決定報告します*


「年賀メール」応募に関しての詳細・注意事項

* 年賀メールの絵柄はあらかじめ用意されているものになります。何が描かれているのかは届いてからのお楽しみ。サイト上で決して掲示することがないイラスト、お手にしていただいた方だけが楽しめるものになっております。

* 絵柄は二種類用意していますが、一アドレスにつき一種類(一通)のみの送信とさせていただきます。
  必ず、どちらかをお選びくださいますよう、お願いします。

* お届けさせていただく方法は「メール」です。必ず、お受け取り頂けるメールアドレスをお知らせください。

* 応募受付完了の連絡手段として、メールを使用させていただきます。
  必ず、ご確認頂けるメールアドレスをお知らせください。

* 何らかのトラブルにより「年賀メール」が1/3までに届かなかった場合は、お手数ですがす"sugikichi0810@yahoo.co.jp" にご連絡ください。すぐに再送信させていただきます。


■郵送・メール 共通詳細・注意事項■

* 年賀メール二種類同時応募はお受けできませんが、年賀はがきと年賀メール一種類の同時応募はお受けできますので、どうぞご利用ください。年賀はがきのみ、年賀メール一通のみの応募も、もちろんご利用できます

 例・年賀はがきのみ……OK
   年賀はがき+年賀メール一通……OK
   年賀メール一通のみ……OK
   年賀メール一通+年賀メール一通……NG


* 応募にてお教えいただいた「ご住所」「氏名」「メールアドレス」の個人情報は、発送・送信完了から2週間後に全て破棄(データー消去)させていただきます。第三者に漏洩することは決してございません。

* 強制ではありませんが、お手元に「年賀はがき」ないし「年賀メール」が届きましたら、ご一報いただけるとありがたいです。
 (お届け完了のご一報をいただけると、とても安心できます。また、個人情報を早急に破棄することができます)

* 今回の「あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか?」企画は全て「無料」で行っております。
  ないとは思いますが、なりすましにより金銭要求された場合は、絶対に応えないでください。
  杉吉はとても貧乏ですが、お金儲けしようなんぞ考えておりません(*゚ω゚*)

* その他、ご不明な点があればお気軽にお尋ねください。


 上記、詳細・注意事項をご承諾いただいた上で、企画にご参加頂ける方は、下記メールフォームより応募ください。

 

あけましておおめでう的なハガキなんぞ欲しい方いらっしゃいますか? 
2013 ニューイヤーカード


 応募締め切り  年賀はがき   12/10(当日有効)
            年賀メール    12/10(当日有効)
   
発送・配信  年賀はがき    12/17~24
        年賀メール    2013.1/1

        


 郵送やメールの利用に抵抗がある方も大丈夫。
 創作小説サイト「ちょうちょう雲」にて、2013.1.1 からはじまる新年企画で「年賀イラスト」を掲示予定
 企画期間限定で高画質ダウンロード可能ですので、どうぞご利用ください。

■サイト掲示 年賀イラストの絵柄■

「ユウキノツバサ」メインキャラクター
「乱世英雄伝」ダブル主人公

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
杉吉
性別:
非公開
自己紹介:
文章を書いたり
絵を描いたり
妄想したり
地に足を着けられない生き物

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

銀魂

最新コメント

[01/13 架夜]
[01/06 架夜]
[12/31 架夜]
[12/23 架夜]
[12/06 チェリーブロッサム・たか子]

バーコード

Copyright ©  -- ちょうちょう雲・掲示板 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]