忍者ブログ

ちょうちょう雲・掲示板

サイトの更新情報・拍手のお返事・くだらない話

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレゼント・フロム・洞爺湖

 おはこんにちばんは(*´ I `*)ノ♪

 先日、杉吉の元に素敵なプレゼントが届きました。
 題して、

「プレゼント・フロム・洞爺湖」


「洞爺湖」
 銀魂好きさんならばピンとくる前に思い浮かべるはず、あの洞爺湖仙人の洞くんを!
 生々しいスポンサーの話し、ゲーム化を狙うための熱弁、必殺技は「股パーン」と「DOGEZA」、なんやかんやでゲーム化決定おめでとうきびうんこ!

 そんな洞爺湖仙人……ではなく、銀さんの愛刀である「洞爺湖の木刀」
 それをついに、この手にできました!

 やっほい! 銀さんとおそろいだお(*゚ω゚*)
 越後屋さんの木刀。
 修学旅行のノリで買ったという、でも、通販で際購入していような気がする、あの銀さんの木刀です。
 想像よりもずっしりと重くて驚きました。この重さを銀さんはいつも腰にぶら下げているわけで、紅桜やらなんやら闘う時にあんなに振り回すことができるんだと考えると、やっぱりすごいんだなと思いました。
 調子に乗って毎日振り回している杉吉の右腕は、若干筋肉痛であります。←はしゃぎすぎ

 この洞爺湖の木刀はベッドの横に飾っております。
 いつでも戦えるように、備えておるのです。←なにと戦う気だ

 もしこの子が激闘の末折れてしまったら、もしくはカレーをこぼしてしまったら、通販で再度入手したいと思います。


 そして、こちら。
 木刀と一緒に、洞爺湖からさまざまなグッズが送られてきました。


 中でもお気に入りなのは、こちらの「木刀ストラップ」

 可愛いでしょ! ちゃんと「銀」って彫ってあるのが素敵です。
 越後屋さんのオリジナルストラップのようですが、よくあるツルツルした材質ではなく、木の質がしっかり残っていて小さいながらも雰囲気があり「おおぉ!」となります。
 このストラップ、職場で大人気だったりします。

 みんななぜか、私の愛用(3年もの)携帯をぶら下げる形で、振り回します。
 おかげさまで、切先がちょっとかけました。(´・ω・`)


 そしてこちら。
 昨年の今頃から発売になった「ご当地銀魂ねつけ」の北海道限定であります。

 マリモを着た銀さんと、鮭を銜えたクマにまたがる銀さん。双方とも、やる気のない顔がとても愛らしく、ちょこんとついている定春も可愛い!
 このシリーズ、実は沖縄限定も以前頂いていて……本州すっ飛ばして、北と南を制覇しました!!
 大阪限定には、いまだ出逢ったことはありません。 探しても見つからない……
 余談ですが、このシリーズでいちおしなのは、定春ではなく「白虎に頭をかじられている銀さん」な白虎隊縁の地(どこだったかド忘れしちゃいました)限定のねつけです。


 続きましてこちら。

 北海道限定だぞコノヤロー! な150ピースジグソーパズル
 万事屋面子が集まると、ほんと癒されます。鮭を銜えている定春が生々しいのに可愛くてたまらんです。そして糖分王はやはり甘いもの。メロン味のソフトクリームなのでしょうか、ソフトクリームにゅいーんとか言っている様子が目に浮かぶ…… そして神楽ちゃんと蟹。
 蟹ミソ姫の話しを思い出して、笑いました。

 洞爺湖を眺める銀さんも素敵です。いつかこのポーズを現地でしたい!

 ジグソーパズル、封を開けるのが勿体ないのでこのまま飾って眺めております。


 そしてこちら。

 再び「洞爺湖の木刀」グッズ。
 この「やわらかストラップ」という名のでかいストラップの愛らしさはなんなのでしょうか。触ると、ふにふにします。
 携帯に付けたい一品ですが、携帯を持ち歩いているのかやわらかストラップを持ち歩いているのか解らなくなってしまうので、袋に入れたまま保存しております。
 銀魂バージョン、と書かれているのですが、銀魂バージョンじゃないバージョンもあるのでしょうか?

 さらに第寿弾と題された洞爺湖木刀ストラップ。
 おめでたそうなのですが、一体、何弾目なのでしょうか……
 お馴染みの「糖分」の文字も一緒にセットされているこれも、封を開けれなさそうなので、フィギュアたちと一緒飾りたいと思います。


 最後にこれ……

 

 謎の物体。
 用途が全くわからないので、そのまま茶封筒(加工)の中に入れたままになっていますが、たぶん、木刀に関するなにかだと思われます。

 

 本当に、このたびは素敵なグッズを頂きありがとうございました。
 北海道は空知んたまの故郷であり、洞爺湖は銀魂好きにとっては聖地のような場所。越後屋さんにあるという銀魂コーナーに行きたいなと常々思っていましたので、今回こんだけたくさんの限定グッズをいただけたこと、幸せにつきます。
 一生大事にします。(`・ω・´)キリッ
 そして木刀は棺桶の中に必ず入れてもらうようお願いします。←

 来年の夏には、洞爺湖に行く!
 そして現地にあるという、空知んたまの直筆高杉イラストを見る!

 一足さきに洞爺湖の雰囲気を頂けたこと、本当にありがとうございました。

 

 いよいよ迫ってきました。

 アニメ銀魂再開!

 新番組の予告がバンバン始まっているのに、銀魂の「ぎ」の字も予告されないことに銀魂らしさを感じております。ふわっと再開してふわっと終わったから、またふわっと始まる。そんな感じなのでしょうね銀魂らしい。^^
 アニメ再開、劇場版決定、同時にゲーム化も決まったそうで、おめでたい!
 来年はきっとまた、銀魂が大飛躍する年になりそうな予感がします。

 毎度毎度言っているのですが、本当に銀魂を好きで良かったなと、心の底から思います。

 おかえりななさい! と大声を張り上げるのはまた次回。
 今回は、僅かながらのお祝いを。

拍手

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
杉吉
性別:
非公開
自己紹介:
文章を書いたり
絵を描いたり
妄想したり
地に足を着けられない生き物

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

銀魂

最新コメント

[01/13 架夜]
[01/06 架夜]
[12/31 架夜]
[12/23 架夜]
[12/06 チェリーブロッサム・たか子]

バーコード

Copyright ©  -- ちょうちょう雲・掲示板 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]